こちらで紹介頂いたんてすけど、
そうですね。
そういう方も多くいらっしゃるのが現状ですよねーーー。
奨学金制度の問題ももちろんあるし、金融知識教育の問題も大きいかなーー。
あー、
奨学金は、投資という見方ができますよね。
そうなると、投資による利益って、どうなんだろうねー
例えば大学に数百万投資したとして、それを、卒業してから、投資回収していく感じですよね。
投資として成立していないようなときに、回収できなくなるんですからね。
大学を投資と考えると、元手は、数百万だけじゃない。
人生の大切な18歳からの四年間を投資するわけだ。
おいおい、そう考えると
大学という投資って、儲けることできんの?笑
こちらのLINEを登録すると、ブログの更新情報を連絡します。
お気に入りやブックマークの必要がありません。
追加だけでは誰が登録されたかわかりませんのでご安心を!