以下、財務省のページより。
1年間で一人あたりの子どもに使われる税金の金額を紹介すると…
小学生は一人当たり約84万8000円、中学生では一人当たり約97万9000円、高校生(全日制)では一人当たり約91万3000円が使われています。
なに!?
中学生で毎月8万円以上が必要なんだと!!
え!?
学校に毎月8万円って言われたら、払います?
笑
税金だからいいのか。
塾は高い!?ですって?
塾の月謝2万、3万円は、本当にみんな努力してその費用にできているところが多いんですよね。
だって、高いと受け入れられずに潰れるだけですから。。。
補助なんかも一円も出ませんし。
むしろ、、支払うものばかりですし。笑
公立学校、経営感覚ある人がやったら、無駄省けるよね、、、、
民間に委託した方が、より良い教育を、よりコスパ良くできるんじゃないの!?
もちろん、しっかりとした管理体制がないと、金儲けに走ってしまう民間企業では、教育は成り立たないけども。
なんか、良い方法がないですかねぇ、、、
あ、学校は午前だけにして、人件費も半分に減らして、国や市町村が、塾に委託すればいいんですよ。いろいろ。