2020-10-08から1日間の記事一覧
いくつか試し撮り動画公開したけど、 もちろん、全国探せば、めちゃくちゃ授業うまい先生はいて、YouTubeでさえもまぁまぁの授業が無料で流れている。 そんなのわかってるよ。 でもね、俺が構想しているのは、 最短最強シンプル動画説明プラス自学教材。 そ…
公文みたいな自学教材を作りたくて、付属の動画説明。 最大限にシンプルに。 シンプルに削ぎ落とした中でも、大事なことは繰り返し説明している。 しかし、俺の授業は、講義聞いて4割。解いて6割になり、生徒が問題を解いて間違えて解説を利用して10割まで持…
関数の導入2 比例まで。 まぁ、この程度になっちゃうかなー。 映像で、とにかくシンプルに、となると。 でも、イメージを沸かせて欲しい思いをどうやって極めて短い動画で伝えるか。 うーーん。 公文みたく進められる自学教材の付録動画に試行錯誤。バランス…
"地方偏差値70の公立高校1年 目標は東大!今まで数学、英語を頑張ってきました 数学は数検準1級取得済、英語は英検2級を中2で取得済といった状況で 共通テストレベル模試で数学は 9割とか得点できるのでこのまま頑張るとして 英語がリスニングは7割程度…
さわって学べる算数図鑑 これ、すごくいいですね! 概念をイメージでつかめるように作られていて 我が子にもやらせたいですね! まだページ破いて遊んじゃう年齢ですが、、、笑
算数嫌いだった私は、概念やイメージをしっかり教えてくれる先生には出会ったことはない、、、、 高校になって、いろいろ自分でわかるようになった。「分数ってこんな意味だったのかー!」とか。 親御さんも、算数数学の概念なんてそんなに無い方の方が多い…