奥様の手料理が、やっぱり1番美味しい。これは、理屈じゃない。 pic.twitter.com/qY9nzO78wQ
— 川上HIRO大樹|塾を11校舎経営。塾経営に燃える代表取締まらない役社長|すごいのは社員。俺じゃない (@hirokikawakami) 2021年8月12日
俺は、経営以外では「それは違うね!」と人様に言えるほどではない。経営以外では。
— 川上HIRO大樹|塾を11校舎経営。塾経営に燃える代表取締まらない役社長|すごいのは社員。俺じゃない (@hirokikawakami) 2021年8月12日
まぁ経営においても人様にそう言うなんておこがましいからあんまり言わないけどな。
人様に「それは違うね」と言うほどの自信ってすごいよなー
このサングラスめっちゃ気に入ったんだけど、仕事中もずっと付けててもいいかなー。会議とか来客とか。 pic.twitter.com/WXDtHYlW4P
— 川上HIRO大樹|塾を11校舎経営。塾経営に燃える代表取締まらない役社長|すごいのは社員。俺じゃない (@hirokikawakami) 2021年8月12日
6日前にこれ言ったけど、なぜって、もうね、子どもたちへの感染、発症のペースが半端ないのよ。初期のウイルスは子どもって感染しにくかったりしても無症状とか多かったじゃん。デルタ株は違う、ってすぐ直感したよ。専門家じゃないけどいろいろみてればわかるでしょ https://t.co/fakCahYRx1
— 川上HIRO大樹|塾を11校舎経営。塾経営に燃える代表取締まらない役社長|すごいのは社員。俺じゃない (@hirokikawakami) 2021年8月12日
生活保護の受け方を調べようともしなかった母親。
— 川上HIRO大樹|塾を11校舎経営。塾経営に燃える代表取締まらない役社長|すごいのは社員。俺じゃない (@hirokikawakami) 2021年8月12日
たぶん対象世帯だったと思う。それを「世の中にいらない人間」と言われちゃったら、俺も黙っちゃいられないなぁ。大人になった今、必要としてくれる人もたくさんいるんだぜ、DaiGoさんよー
/ホームレスの方に救われたって話https://t.co/keEw6gpkG9
俺はもっと弱者(この言い方自体嫌い)を社会全体でサポートできるようになるべきだと言っている。
— 川上HIRO大樹|塾を11校舎経営。塾経営に燃える代表取締まらない役社長|すごいのは社員。俺じゃない (@hirokikawakami) 2021年8月12日
社会全体として幸福に近づけると確信している。
人類が次に目指すものかなーと思う。
俺は宗教とか深い思想とかあんまり知らねーんだけど。笑笑https://t.co/ab3YLQfrEw
お金なくて10年間モルタルむきだしのままだったところもあるエイメイ学院鶴瀬校舎。やっと床貼った。笑笑
— 川上HIRO大樹|塾を11校舎経営。塾経営に燃える代表取締まらない役社長|すごいのは社員。俺じゃない (@hirokikawakami) 2021年8月13日
良い感じ! pic.twitter.com/QZ8qZeCs6H
DaiGoさん、完全抹殺されるのかな。
— 川上HIRO大樹|塾を11校舎経営。塾経営に燃える代表取締まらない役社長|すごいのは社員。俺じゃない (@hirokikawakami) 2021年8月13日
和民ってどうして付けるのかなぁ、、、強い創業者の要望か、それか創業者への配慮か。どちらにせよ、ブランドとしてはマイナスも大きいんじゃないのかな。余計なお世話ですが。 pic.twitter.com/KgRDObBoWc
— 川上HIRO大樹|塾を11校舎経営。塾経営に燃える代表取締まらない役社長|すごいのは社員。俺じゃない (@hirokikawakami) 2021年8月13日
川越で飲むCOEDOビール美味いなぁって言ったら、宮永が「でも、それ三芳町で作られてるんですよ」って言ってた、、まじかよ。笑笑 pic.twitter.com/MFSjbiofIu
— 川上HIRO大樹|塾を11校舎経営。塾経営に燃える代表取締まらない役社長|すごいのは社員。俺じゃない (@hirokikawakami) 2021年8月13日
37個、19万円なりー。
— 川上HIRO大樹|塾を11校舎経営。塾経営に燃える代表取締まらない役社長|すごいのは社員。俺じゃない (@hirokikawakami) 2021年8月13日
コロナ対策費用として仕方ない。各校舎のすべての部屋に設置を決めた。 pic.twitter.com/VcQICNt0io
うちの塾の現場の先生たちは、生徒のことばかりを考えていて、うちの塾長たちは先生たちがより良い授業をできるようにと考えて、経営陣は全先生のために良い塾にしていくことを考えている。あぁ、良い塾だ。
— 川上HIRO大樹|塾を11校舎経営。塾経営に燃える代表取締まらない役社長|すごいのは社員。俺じゃない (@hirokikawakami) 2021年8月13日
もののけ姫観たいんだが、、、ちょっとやらなきゃいけないことがある、、、、うーーむ。
— 川上HIRO大樹|塾を11校舎経営。塾経営に燃える代表取締まらない役社長|すごいのは社員。俺じゃない (@hirokikawakami) 2021年8月13日
あのDaiGoさん。知らないんじゃないかな。社会のことを。人間のことを。全然知らないんだと思う。
— 川上HIRO大樹|塾を11校舎経営。塾経営に燃える代表取締まらない役社長|すごいのは社員。俺じゃない (@hirokikawakami) 2021年8月13日
「いらない存在」と言われた貧乏家庭に育った俺としては、怒りというより同情に近い感情。かわいそうな方だなぁ。 https://t.co/hccsTr4LhR
幼い頃は友達が缶ジュース飲んでいても自分は我慢、好きな洋服も買えない、高校大学も私立受験費用さえなくて公立一本勝負だったし、奨学金MAX借りて家に全部入れてバイトしたりしていました。
— 川上HIRO大樹|塾を11校舎経営。塾経営に燃える代表取締まらない役社長|すごいのは社員。俺じゃない (@hirokikawakami) 2021年8月13日
私は社会に支えてもらいました。
今は、在籍生徒数1000名になろうとする塾グループのオーナー経営者です。 pic.twitter.com/6fuyLhBibw
ホテルで掛け布団をベッドの下まで詰め詰めするのやめてほしいんだよね。毎回全部抜き出すんだよ、掛け布団には自由が必要。同じ思いの人います?
— 川上HIRO大樹|塾を11校舎経営。塾経営に燃える代表取締まらない役社長|すごいのは社員。俺じゃない (@hirokikawakami) 2021年8月13日
6年前になりますか。社員旅行でのぶどう狩りのワンシーン。おはようございます。 pic.twitter.com/Gsy1JrDeeh
— 川上HIRO大樹|塾を11校舎経営。塾経営に燃える代表取締まらない役社長|すごいのは社員。俺じゃない (@hirokikawakami) 2021年8月13日
有名なウサギと亀の話で、油断して居眠りしないウサギが最強だからね。亀はね、ウサギと「かけっこ」なんかで勝負したら絶対にダメね。そういう教訓のあるお話だよね。
— 川上HIRO大樹|塾を11校舎経営。塾経営に燃える代表取締まらない役社長|すごいのは社員。俺じゃない (@hirokikawakami) 2021年8月13日
うちの役員が週に3回はオンライン朝読書会を開催してくれるらしい。ありがたい。そうでもしないと本を読む時間が確保できない。
— 川上HIRO大樹|塾を11校舎経営。塾経営に燃える代表取締まらない役社長|すごいのは社員。俺じゃない (@hirokikawakami) 2021年8月13日
このツイートの通りの塾のまま拡大していく。そうでなきゃやらない。「数年後には埼玉の塾の勢力図がガラッと変わっていると確信しています。もちろんエイメイさんが大拡大していると思う。」と言ってくれた教材会社の担当の方。そうなるように頑張っています(^^) https://t.co/fSxu0HEUzC
— 川上HIRO大樹|塾を11校舎経営。塾経営に燃える代表取締まらない役社長|すごいのは社員。俺じゃない (@hirokikawakami) 2021年8月13日
利益増したいなら松屋に食いに行け|川上大樹 塾経営note #note https://t.co/cU27iKIuSR
— 川上HIRO大樹|塾を11校舎経営。塾経営に燃える代表取締まらない役社長|すごいのは社員。俺じゃない (@hirokikawakami) 2021年8月13日