前に490点とった生徒がいた。
学年1位だ。
みんなにすごいと言われ、褒められていた。
しかし、俺はみんなの前で叱った。
なぜなら
テストに出ない範囲は積極的にやらず、テスト範囲内で、点を取るためだけにやっていたからだ。
目的は、このテストで点をとることなのか?
違うはずだ。
志望校合格、さらにそのあとが大事なわけだ。
今回のテストも大事だが、志望校やその遥か先を考えての大事さなんだよ。
勘違いしちゃいかんよ、と。
その子は力強くうなづいた。
授業後に俺のところにきて
「先生、ありがとう。そんなこと言ってくれる人はいなかった。」
と。
あー、未だに鮮明に覚えている。
どんなに規模が大きくなっても、俺たちは正しいことを伝えられる塾であり続けよう。