銀行や税理士先生からは社長すごいと言われる。しかし教材会社さん担当の方から、本当にエイメイグループの塾はすごいと言われる。そう。すごいのは俺じゃない。塾を支えている先生たちがすごい。俺はすごくない。— 川上 大樹/EIMEIグループ代表プロデュー…
「あとでパパにいいつけるからね!」 と、ママが子どもを脅すような発言があるけど あれ、逆転させるといいんです。真逆に。 行動の動機が怒られたくないとか怖いとか、マイナスではいけません。 うちでは真逆です。 「あー、上手にできたねぇ、あとでパパに…
この成人式から18年も経ちましたか、、、 この頃の格好ややっていること、恥ずかしい思い出ではありません。笑 この頃なりに、人生楽しもうと一生懸命だったんじゃないでしょうかね。笑 これで、国立大学の教育学部に通う学生さんですよ。^_^ 成績優秀だった…
パパは反則技を堂々と使います。 高級な素材も、おいしそうなら予算オーバーでも目をつぶってしまう。笑 しかーし! 人生最大の失敗。 こんなに良いお肉を、、、 火を通しすぎて 台無しに。笑 高級ビーフジャーキーみたくなった。。。 悔しいです!笑 海鮮丼…
高等部/EIMEI予備校の紹介VTR。 すごいなぁ(^^)
「あの先生わかりやすくていい」 塾の先生には良い響きの言葉だろうし、親もそれを望む。 しかし、 わかりやすく教えることの罪。も知っておくべき。 生徒が、学習して成績を上げて、受験に挑む。 この流れの中では、わかりやすく教えることは害にもなり得る…
人間って、受けた恩は綺麗に忘れちゃうのね。ダメだよそれじゃ。あげた恩は忘れて、受けた恩は絶対に忘れない。そういう人になろう。— 川上 大樹/EIMEI教育グループ代表プロデューサー的な。 時々コンサル (@hirokikawakami) 2021年1月7日 仕事の状況を優先…
これ、さっそく数件の飲食店様から手が挙がりました! まぁ、うちとしてはそこまで宣伝効果ないとしても、地元飲食店様を応援する意味と、感染拡大阻止に微力ながら貢献したいし。 お知り合いがいらっしゃったらお声掛けください! 東武東上線の、みずほ台駅…
エイメイ教育グループでは、奨学金制度を導入しております。 無料ではダメなんです。 負い目を感じてしまったり、「自分は周りとは違ってお金払っていない」とか感じてしまうので。 生徒や保護者様の気持ちへの影響を考えて。 あくまでも、周りと同じ。違う…
個人情報等はWebサーバーには置いてありませんのでご安心を。— 川上 大樹/EIMEI教育グループ代表プロデューサー的な。 時々コンサル (@hirokikawakami) 2021年1月6日 いやいや、、、コードを調べてって書いてあるけど。無理やん pic.twitter.com/ZXZDh7NWM3…
即席で作ったサイトがこちら sites.google.com お問い合わせは、こちらからどうぞ。 校舎をクリックすると、電話番号も載っております。 旧サイト。現在復旧作業中 お問い合わせはこちらから。 docs.google.com
塾のWebサイトが変なところへ飛びます。。 ワードプレスの脆弱性をついて改ざんされてリダイレクトされるようです。 Webサーバーには個人情報等は一切ありませんのでご安心ください。 しかし、、、、 Webサイトがつかえない、、、 いっそのこと、リニューア…
6年前のメモだから、もうどこから参考にしたかわからん。笑 【勝者(賢者)と敗者(愚者)分ける10の項目】 1. 勝者は間違ったときには「私が間違っていた」と言う。 敗者は「私のせいではない」と言う。 2. 勝者は勝因を「運が良かった」と言う。例え運では…
緊急事態宣言は、まぁどっちでもいいんだけど、学校の休校はもうやっちゃダメだぜ。悪影響がデカすぎる。学力程度の問題じゃない— 川上 大樹/EIMEI教育グループ代表プロデューサー 時々コンサル (@hirokikawakami) 2021年1月4日 あのタクシー会社の経営者さ…
エイメイ学院、明成個別、Elena個別女子、EIMEI予備校の受験生のみなさんへ。 強めの提案です。 受験に向けて全力で頑張っている時期だと思います。 本番で実力を出し切るためにも、体調管理も大事な要素になってきます。 しっかり栄養をとって睡眠時間も確…
いつも言っているけど「もう休み終わりかもっと休みてぇ」と思っちゃうのは、連休の過ごし方として間違ってますよ。「あー、仕事してえー」と思えるくらいな休み方をしましょうぜ。— 川上 大樹/EIMEI教育グループ代表プロデューサー 時々コンサル (@hirokik…
もう、毎日いくつもブログ更新してきたのに 2021年は、無理しない、と決めた。 そして、今日。 ちょっと年始でドタバタしてたから、ブログ更新の余裕無かった。 今日は記念日だ。 ブログ更新しない日。 始めてから一年半くらいで2000記事以上。 アクセス数に…
不幸な人はなぜ不幸になるか、それは「不幸だと思うから」笑。当然だろ。「ポジティブ思考で頭を充満させて生きると良いことしか起こらない」というテーマで延々と書いてみようかな。当たり前のことを言ってるんだよね。— 川上 大樹/EIMEI教育グループ代表…
おお、、、 さて、どうなることやら。 しかし、うちはいつでも準備は整ってる。 いつも危機感を持って取り組んできたから。 今回の第三波?も言っていたとおりになっているし。 それに備えもしてある。 こうなったら、こう。 をいくつもいくつも用意してある…
年末年始 久しぶりに家にいる父親 子どもとのぎこちない会話。 【お昼が近い午前中】 「学校はどうだ?」 「別に」 「友達とはうまくやってんのか?」 「まぁ」 「なんだ!その態度は!」 「・・・・・・」 バタン(ドアを強めにしめる)。 【夕食時】 「こ…
「良い塾」かという観点において、大事なことは何か。 それは、コミュニケーション量と質。(とバランス) 生徒のことをどれだけ考えてくれている塾か。 先生が我が子と、親と、どれくらいのコミュニケーションをとってくれるかはとても大事な要素。 生徒の成…
あけましておめでとうございます(^^) 丑年なんで、牛のコスプレのプリンセスです。 帽子をパッと投げてしまった奇跡的なアングルからの写真(^^) 今年も良い年にします。 どうぞよろしくお願いします。
生徒も大掃除を手伝う塾は良い塾だ。ん?その時間勉強をさせろだと?ウケる。あんた、なんもわかっちゃいないね— 川上 大樹/EIMEI教育グループ代表プロデューサー 時々コンサル (@hirokikawakami) 2020年12月30日 鉄板かわかみのメインディッシュ pic.twitt…
皆様。1年間ありがとうございました。 年末年始、お時間があるときにでもお読みいただけたら幸いです(^^)
小中学生の生徒を伸ばしていくのは、何より、勉強を好きになってもらうことが大事。 塾や先生を好きになってもらえれば、あとはシンプル。 だから、小中学生の生徒対象の塾と、高校生対象の塾では、求められる先生の像が随分違う。 高校生にもなれば、ある程…
変な名簿で上位生徒の個人情報集めてた?それで生徒を引き抜かれたら、たとえるなら、卑怯なやり方で大切な恋人を取られたって感じなのかなー。結局、フラれたってことか。— 川上 大樹/EIMEI教育グループ代表プロデューサー 時々コンサル (@hirokikawakami)…
どういう基準で塾を選べば良いですか? と質問を受けたりする。 個別指導塾に関しては、次のようなことを大事に選んで欲しい。 大体、個別指導の先生の生徒を伸ばせない例は 「教えすぎ」だ。 え?教えるのが下手な方がいいのか?って? ちがうちがう。 抜群…
愛する人はいますか? 正確には、誰かを愛していますか? 「愛する」というのは、かなりの能動的行為だと思っています。私は。 「長年の結婚生活で、夫への愛がわからなくなってきました」ってさ、 おかしいぜ。 愛とは能動的なものなんだからさ。 「自分が…
自分にないものを持っている人を羨んだり、妬んだりする。そんな時期も俺にもあったのは事実。しかし、今は自分にしかないもので価値を出して生きているからね。どうでも良くなった。— 川上 大樹/EIMEI教育グループ代表プロデューサー 時々コンサル (@hirok…